
企業情報 Company
沿革
1948年 10月 | 設立 |
---|---|
1952年 03月 | 倉庫倉荷証券発行許可(港倉第50号) |
1959年 07月 | 海外梱包輸送事業開始 |
1960年 11月 | 港湾運送事業開始 |
1962年 06月 | 倉庫業許可(港倉第114号) |
1964年 08月 | 港湾運送事業免許(九海港第267号博多港4種11号) |
1965年 10月 | 保税倉庫許可 |
1967年 01月 | 国内梱包輸送事業開始 |
1970年 04月 | 福岡県一般区域貨物自動車運送(限定)事業免許を取得 |
1978年 03月 | 東京、神奈川地区一般区域貨物運送事業免許を取得 |
1978年 10月 | 大阪営業所開設(現 大阪支店) |
1979年 04月 | 横浜支店開設(現 東京支店) |
1984年 09月 | 本社を現所在地に移転 |
1992年 12月 | 大阪府一般貨物自動車運送事業免許を取得 |
1995年 05月 | 倉庫部古賀営業所開設 |
2002年 08月 | 資本金1億円に増資 |
2003年 08月 | ISO9001:2000取得 |
2005年 02月 | 中国・上海に上海事務所開設 |
2006年 02月 | ISO14001:2004取得 |
2006年 07月 | 名古屋支店開設 |
2006年 12月 | 門司税関長より通関業を取得、通関課開設 |
2007年 01月 | プライバシーマーク取得 |
2007年 07月 | ベトナム・ハノイに事務所開設 |
2008年 01月 | 第二種利用運送事業(鉄道)許可取得 |
2008年 03月 | 倉庫部箱崎ふ頭ロジスティクスセンター開設 |
2008年 10月 | 中国・北京に北京事務所開設 |
2009年 07月 | FUKUOKA SOKO VIETNAM JSC.設立(ベトナム現地法人) |
2009年 09月 | 第二種利用運送事業(外航海運)認可 |
2010年 01月 | 上海福岡物流信息諮詢有限公司設立(中国現地法人) |
2011年 04月 | 中国現地法人を上海福岡国際貨物運輸代理有限公司に社名変更 |
2015年 09月 | 株式会社山田運輸を完全子会社化 |
2017年 01月 | FUKUOKA SOKO VIETNAM JSC.閉鎖(ベトナム現地法人) |
2018年 05月 | 岩国通運株式会社を完全子会社化 |
2018年 10月 | 梱包輸送部国際営業課開設 創立70周年 |
2019年 04月 | 北京事務所を上海福岡国際貨物運輸代理有限公司に統合 |
2021年 02月 | 梱包輸送部国際営業課を梱包輸送部国際営業課 大阪オフィスに名称変更 梱包輸送部国際営業課 東京オフィス開設 |
2021年 05月 | 第二種利用運送事業(国際航空)認可 |
2023年 04月 | 倉庫部玄望園営業所開設 |
2023年 05月 | 特定航空貨物利用運送事業者及び特定航空運送代理店業者認定 |
2024年 05月 | 第二種利用運送事業(内航海運)認可 |
2025年 04月 | 門司税関よりAEO事業者(認定通関業者)認定取得 |